
従来のエレクトロニクスでは、電子の電荷の状態を利用することで情報処理を行っています。電子には、もう一つスピンの性質を有しています。スピン状態を用いることで、これまでのエレクトロニクスの限界を乗り越える新原理コンピューティングの実現が期待されています。本研究では、量子細線構造であるナノワイヤを用いることで、バルク構造と異なる特性を用いることでスピンデバイスの高性能化や新奇機能の創出を目指します。光・電融合材料として注目されるゲルマニウムの量子細線作製技術を開発し、量子細線中でのスピン特性評価を行うことで、スピントロニクスの基盤技術を確立します。
ユニット長・准教授
結晶工学、スピントロニクス
![]()
特徴